
注文住宅施工事例
注文住宅|Custom home

あなたにあった住まいを探す

暮らしやすさを考え抜き
家族の時間を楽しむ住まい
神奈川県横浜市の緑が豊かな住宅街。Sさま夫妻は、2025年3月に建てた新居で、8カ月のお嬢さまと暮らしています。「以前はマンションに住んでいたのですが、妻の妊娠をきっかけに家づくりを考えました。ゆったりした環境で、のびのびと子育てをしたいと思ったんです」(ご主人)。見つけた土地は、奥さまの実家の近くで、大きな公園のそば。間口の広い旗竿地で、駐車スペースを設けやすい点も魅力でした。家づくりのパートナーに選んだのは、横浜や東京23区に多くの注文住宅を建てているフォーライフ。ご主人は、それぞれの家族に親身に寄り添う姿勢を感じたと振り返ります。「営業担当の方も設計士さんも、私たちのわがままな希望を楽しそうに聞いてくださって、たくさんの提案を重ねてくださいました。住宅メーカーと施主というビジネスライクな関係ではなく、一緒にいい家づくりをするチームのような雰囲気で、打ち合わせの時間もとても楽しかったです」。家づくりを進めたのは、奥さまのお腹の中で新しい命が育っているとき。Sさま夫妻は、これから始まる子育てをイメージして、さまざまな要望を伝えました。「家族だんらんの場になる広いリビングが欲しい、ワンフロアで家事が完結するようにしたい、収納は余るくらいたくさん欲しい、畳のスペースをつくりたいなど、思いつくままに相談させていただきました」(奥さま)。
- 本体価格
- 2,300万円〜2,400万円台
- 敷地面積
- 100.54 ㎡
- 延床面積
- 94.60 ㎡
- 家族構成
- 夫妻+子ども1人

住み慣れた都心エリアに
賃貸併用住宅を実現
交通の便がよく、近くには賑やかな商店街もある東京都心部の住宅街。資産性の高いこの土地に、Aさま夫妻は賃貸併用住宅を建てました。もともとご主人がこのエリアで生まれ育ち、結婚後も近くにマンションを借りていたというAさま夫妻。奥さまは「子ども2人を育てる中でマンションが手狭になってきたことが、家を建てようかと考えるきっかけでした」と話します。ご主人は「まずは住み慣れたこのエリアでマンションや戸建てを検討しましたが、値段が高い。郊外に家を建てることも考えましたが、売却が難しいなど資産価値の面から微妙だなと思いました」。検討する中で出てきたアイデアが、当初から希望していたエリアに賃貸併用住宅を建てることだったそうです。「実家も賃貸だったので、賃貸スペースに両親が入居することでコストを抑えることができます。さらにもう1室賃貸部分をつくり、家賃収入を住宅ローンの返済に充てることにしました」(ご主人)。土地探しは地元の不動産屋を中心に行い、公開前物件だった現在の敷地を紹介してもらいました。「最寄り駅まで徒歩5分以内という好条件の敷地に出会うことができました」(ご主人)。賃貸2室を併用した住まいを建てるにあたって、Aさま夫妻がパートナーとして選んだのがフォーライフでした。「不動産関連の仕事をしている知人から『土地を購入して注文住宅を建てるなら、フォーライフがおすすめ』と紹介してもらいました。さまざまな会社を検討する中で、フォーライフさんの外観デザインや充実した設備にクオリティの高さを感じました」(ご主人)。他社の提案がオーナー宅と賃貸部分に明確な差をつけるものが多い中、フォーライフは3世帯の玄関を同じドアにしたり、賃貸部分の水まわり設備も注文住宅に採用する高グレードのものが標準仕様だったりと、トータルで見た際のバランスが優れていたそうです。「賃貸部分の仕様が良いことは、入居者にとっても魅力になり、賃貸家賃も高く設定できるだろうと考えました」。
そして完成した賃貸併用住宅は、賃貸用の1DK2室と2LDKの自宅という構成。ご主人は「両親に新築の暮らしやすい住まいをプレゼントでき、喜んでもらえました。もう1室も、竣工とほぼ同時に借り手が決まりました」と話します。奥さまは「私たち家族と夫の両親、双方になじみのある場所で暮らせることになってよかったです。子どもたちは両親のところにしょっちゅう遊びに行ったり、いい関係を築けています」と笑顔で話します。
- 敷地面積
- 85.24㎡
- 延床面積
- 155.15㎡
- 家族構成
- 夫妻+子ども2人
- 竣工年月
- 2024年12月

家づくりの希望を全て叶えた
明るい光に満ちる家
神奈川県内の落ち着いた住宅街に建つYさま邸。ともに30代のYさま夫妻ですが、住宅の購入はこの家が2軒目だそうです。「結婚してすぐに、ここから徒歩数分の場所に建売住宅を購入しました。子どもが大きくなる過程で狭さを感じるようになりましたが、買い換えることは無理だろうと思っていました」(ご主人)。ところがある日、現在の敷地が売りに出されていることを知り、土地を購入して住み変えることを決意しました。「当時住んでいた家よりも土地が広かったことに加え、子どもの小学校の学区が希望のエリアだったこと、さらに駅からも近いことなど、条件がとても良かったんです。迷っていると売れてしまうと思い、その日のうちに購入を決めました」(奥さま)。土地を購入後に、どんな家にしようかと考え始めたという夫妻。「注文住宅は高い」というイメージを持っていた中で、叶えたい希望とコストとの折り合いのつくハウスメーカーを探しました。「当時の家が3階建てだったこともあり、当初から3階建てをイメージしていました。その上で、明るく開放的な空間を実現するための吹き抜けやL字型のキッチン、脱衣室のタオルニッチなど、実現したいことをリストアップして、ハウスメーカーとの打ち合わせに臨みました」(奥さま)。計8社を検討した中で、夫妻が家づくりのパートナーに選んだのはフォーライフでした。「建売住宅や3階建ての実績が豊富で、狭小地での家づくりが得意な点に安心感を感じました」(ご主人)。「他社は2階建てが標準で、3階建てだと金額面でプラスになるところが多かった中、フォーライフさんはコスパが圧倒的によかったんです。こちらの希望に対してフレキシブルに対応してくださる点も心強かったです」と夫妻は振り返ります。
- 本体価格
- 2,800万円〜2,900万円台
- 敷地面積
- 72.29 ㎡
- 延床面積
- 111.55 ㎡
- 家族構成
- 夫妻+子ども1人
Contact
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:30~18:00
- 大倉山店
- 045-533-3201
- 横浜店
- 045-317-3661
- 渋谷店
- 03-5778-4653
- 京都店
- 075-255-0215