
注文住宅施工実例
注文住宅|Custom home

あなたにあった住まいを探す

- case #19

13.2坪の狭小地に、インナーガレージや吹き抜けを楽しむ3階建てのスタイリッシュな住まいを
「土地を購入した不動産会社から紹介されたうちの1社が、フォーライフさんでした」と語るSさん。決め手になったのは、担当者の人柄だったという。「メールで問い合わせした時のレスポンスも早く、内容も優しさに溢れていたのです。施主思いの会社なんだなと思い、家づくりを依頼しました」。実際に打ち合わせに入っても担当者から「できません」「無理です」という言葉は聞かれなかったそうだ。Sさんが購入した土地は敷地面積13.2坪という狭小地。同社は、車好きのSさんのこだわりに応え、インナーガレージを実現。採光のために29もの窓を設け、どの空間にも光が差し込むように配慮している。また、Sさんご家族は、「モノに囲まれた生活ではなく、シンプルに暮らしたい」と考えるミニマリスト。そのため収納も大型のウォークインクロゼットなど必要最小限なものだけにして、すっきりした暮らしを満喫されている。13.2坪という狭小地をフルに活かしたS氏邸の家づくり。そこには、同社が培ってきたノウハウや経験がしっかりと反映されているのだ。
- 延床面積
- 72.10㎡
- 敷地面積
- 43.78㎡
- 竣工年月
- 2018年8月
- 所在地
- 東京都品川区

夢だったボルダリングスペース、家族共通の趣味を心ゆくまで楽しめる住まい
不動産関係の仕事をしているので、家づくりをお願いする工務店などに心当たりがありましたが、知り合いだと問題が起こった時に言いづらいということも考えられたので、「言いたい事が言えて、要望を受け止めてくれる会社で、思い切り要望を実現してもらおう」とフォーライフさんを選んだのです。フォーライフさんは、延床30.2坪/1500万円からの家づくりを可能にしており、価格に魅力を感じたことも大きかったですね。仕事柄、家づくりのトラブルで「言った言わない」「対応してくれない」などをよく見ていたのですが、フォーライフさんで実際に家づくりを進めて感じたのは、対応がとても丁寧だということ。「こうじゃなかった」を避けるために、確認作業として仕様が確定したところで、営業・設計・現場監督・施主による4者打合せや、上棟と言って柱だけの状態で、現場での配線立会をもうけていることも印象的でした。結果、当たり前の事なのですが要望通りの家づくりが出来ました。要望したのは使いやすい生活動線にこだわった2階LDK、3階にボルタリングスペースを設置することなどでした。
- 家族構成
- 夫婦+子ども2人
- 施工年
- 2018年6月
- 延床面積
- 114.54㎡(36.64坪)
- 敷地面積
- 92.43㎡(27.96坪)
Contact
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:30~18:00
- 大倉山店
- 045-533-3201
- 横浜店
- 045-317-3661
- 渋谷店
- 03-5778-4653
- 武蔵小杉モデルハウス
- 044-739-0771
- 京都店
- 075-255-0215